topheader
トップページ | 初めてルリへお越しの方へ | 案内地図 | コラム | サイトマップ | リンク | お問合せ
案内地図

点線
スーパーの袋収納bag
価格
 〜 B190
この袋をハンドタオルやフェイスタオルを入れるのに利用して洗面所に置かれてもいいですね。
 タイでも日本食品や家庭用品等スーパーの品揃えが豊富になりました。日本に帰る度に「これはタイにない!」「あれも買って帰らなければ・・・」と買い込んでいたのが楽になり、少し高めにはなりますが手に入りますね。日本では「資源を大切に」という事でスーパーのビニール袋をくれない所も増えてきましたが、タイではどんどんビニール袋に入れてくれ買物をすれば増える一方です。もちろんゴミ袋等に使いますが、それでもたまります。L,M,Sと大きさ別にたたんでおいたり、小さくクルンと丸めて引き出しに入れておいたりしますが、もっと良い収納方法はないでしょうか?こんな声にお応えして便利なグッズを御紹介しましょう。いたって単純な物なのです。たたまずにギャザー付きの袋の上の入り口からビニール袋をどんどん入れる事が出来、使う時は袋の下から引っ張りだすというだけの事なのです。壁に引っかけるようになっていますが、パンパンにビニール袋を詰めればボクシングのミニ・サンドバッグみたいに?なるかもしれません。以前から置いていた商品ですが、皆様お困りだった様で御説明するとよくお求めになられます。出来れば大きさ別に2コ位御用意なさるとより再利用しやすく便利でしょう。

このサイトは画面サイズ800×600ピクセル以上、またMicrosoft Internet Explorer 4.0以上・
Netscape Navigator 4.0以上で最適にご覧頂けるようになっています。
本ホームページに掲載されている内容の著作権はすべてファンシーハウスルリに帰属します。
All Contents Copyright (c) Fancy House Ruri