雨季に入りタイの暑さのピークも過ぎたかの様ですが、やっぱり暑い!一時帰国で日本に帰省しても日本も暑い…。暑い暑いとずーっとエアコンをつけっぱなしにしてませんか?暑さに負けないで快適に過ごすために視覚的、聴覚的な面から涼しさを演出しましょう。日本の夏を思い出してみると昔ながらの風鈴は日本の夏の風物詩ですが、タイにだってありました。
(1)かさの部分のココナツが南国っぽいバンブー風鈴は風に揺られるとからーんころーんと心地よい音色がします。目をつぶってじっと耳をすましているとサワサワとした竹林の中にいるように風を知らせてくれます。時折、自分でも鳴らしてみてもっとこの素朴な音色を聞いていたくなります。
(2)象さんチャイムは金属の棒がぶら下がっていて優しい音色を奏でます。音は出ないけどゆらゆらゆれて風を感じるモビールもあります。「ウサギのモビール」はウサギが一匹ずつチョウネクタイをしてストライプのつなぎのズボンをはいています。出産のお祝いにあげてしまいたくなるグッズです。ベビーベッドの上につるしたくなります。モビールを目で追う赤ちゃんの顔が目にうかびますね。
|