|
 |
|
|
|
|
|
男の人へのお土産ってむずかしいですね。一体何がいいのやら迷ってしまいますが、ずい分前にあげたのに「姉さん、これ高かったんやないか」と言い弟がいまだに愛用してくれているのがこのピューターマグカップです。ピューターは美しい光沢をもつ銀白色の金属で錫との合金ですが、銀のように酸化して黒くなりません。マレー半島付近は錫の主要産地ですので、ピューター製の工芸品や装飾品、皿、杯等の食器類が作られています。ピューターは熱伝導力が高いので、ピューターカップを両手で包み込み、冷たい水を注ぐと手まですぐサーッと冷たくなります。又、保冷保温に優れているのでよく冷えたビールや冷茶が温くなりません。ビール好きの人にはぴったりの物なので弟が気に入る訳です。又このマグカップは取っ手部分は象の鼻になっています。側面には象と人々の絵柄が丁寧に仕上げられています。象が森の中で一生懸命丸太を運んでいる所や、象に乗った人が戦っている様子等がとても細かく描かれています。マグカップの底の外側や内側にまで絵柄がついているのは少々高くなりますが、ビールを飲み干すと「おーっ!中まですごい」と驚かれる事でしょう。ちなみに日本では¥5,700〜7,800で売られています。 |
|
|
|
 |
|
|
|