|
 |
|
|
|
|
|
「パパイヤやマンゴ・マンゴが実る庭 何と豊かな南国の日々」一軒家に住むようになってもう10年過ぎました。庭には色々な果物が実をつけます。ションプーの時期には毎朝バケツに何杯も採れました。苗木で植えたパパイヤも4年で大きく育ちました。でもトロピカルフルーツに囲まれた暮らしはここでは当たり前のようでも日本ではそんな訳にはいきません。マンゴの木は日本では育たないそうです。そこで、マンゴの木で作ったハンディクラフトを日本のお土産に如何でしょう?チェンマイ産です。マンゴの木をグリーン・ブルー・赤等で染めて作った可愛いコースターセットが出来ました。テーブルをカラフルに彩るのでテーブルのアクセントにもなりますね。ウサギ・フクロウ・魚・アヒル等6枚1組です。ウサギは伸び上がってジャンプしているように見えてとても可愛く、魚は涼し気です。「材質がマンゴの木です」と説明されるとトロピカルぽくって受けること間違いなし!?又、お土産が足りなくなったピンチの時にはばらして1枚ずつ1人用コースターやミニ壁掛けとして渡された方がいらっしゃいました。6人分のお土産として使った残りのコースターホルダーを鍵や時計・アクセサリーをかけるのに使っていらっしゃるそうで、無駄のないアイディアに脱帽してしまいました。 |
|
|
 |
|
|
|