|
 |
|
|
|
|
|
日本へ帰国する時にはお土産に頭を悩ませますが、日本はアジアブームで様々なアジアグッズが出回っており目新しい物となるとむずかしいですね。タイでは身近にありすぎて珍しくもないようなのが日本では意外に喜んでいただいたという経験はないでしょうか?2度目の駐在でいらした方が「これがうけたのよ!」と教えて下さったのが、今回御紹介する石けんを彫ったマーライなのです。マーライはマリと呼ばれるジャスミンのつぼみを糸に繋げネックレスのようにした花輪でアクセントにランやバラがあしらわれています。仏像に捧げたり、結婚式や引っ越しなどのお祝いの時に贈られます。又バスやタクシーの運転席のバックミラーに交通安全のお守りと一緒に吊るされているのを見かけますね。甘い芳香が漂い玄関や洗面所に置くのも良いですが、霧吹きで水分を補給しても2日ともちません。この石けんで彫られているマーライはそんな心配はないですね。(1)このお盆に帰省された折にマーライをお仏壇やお墓にお供えされてはどうでしょう。(2)洗面所、WC、玄関、車の中etc、においていただきましょう。タイのカービングは世界に誇る伝統工芸です。石けんに彫られた見事な細工に驚かれることでしょうね。 |
|
|
 |
|
|
|